前編はこちら🎶 履修生にインタビュー! ◯小山 舞(こやま まい)さん 国立音楽大学 演奏・創作学科 鍵盤楽器専修(ピアノ専攻) ◯髙西 璃子(たかにし りこ)さん 国立音楽大学 演奏・創作学科 声楽専修...
【音大生活】国立音楽大学マネージメント・コースで演奏会の企画を学ぶ履修生に聞きました!専攻の楽器にも活きた「言葉で表現する大切さ」を学んだ2年間

前編はこちら🎶 履修生にインタビュー! ◯小山 舞(こやま まい)さん 国立音楽大学 演奏・創作学科 鍵盤楽器専修(ピアノ専攻) ◯髙西 璃子(たかにし りこ)さん 国立音楽大学 演奏・創作学科 声楽専修...
マネージメント・コースって? まず、国立音楽大学では、1〜2年生を「基礎課程」、3〜4年生を「専門課程」とし、基礎課程では音楽の技能、知識の基礎を、専門課程では卒業後の進路を見据え、さらに高いレベルでの表現力などを身に...
パート1:基礎向けの本 今回は高校1,2年生、そして中学生のみなさんにお届けします!1から音楽を勉強する方や、楽器を始めたばかりの方にもオススメです! そこのあなた、注目!!!!!!! 音大受験といえば、実技試験だけかな...
前回に引き続き、ヴィオラ・ダ・ガンバ奏者で、国立音楽大学と上野学園大学附属中学校・高等学校で教えていらっしゃる坪田一子(つぼた いちこ)さんに、楽器の魅力や教育についてのお話を伺いました! Profile坪田 一子(Ic...
今回はヴィオラ・ダ・ガンバ奏者で、国立音楽大学と上野学園大学附属中学校・高等学校で教えていらっしゃる坪田一子(つぼた いちこ)さんに楽器を始めたキッカケや学生生活についてお話を伺いました! Profile坪田 一子(Ic...
アンサンブル・フリーとは? 【アンサンブル・フリー】とは、関東「EAST」と関西「WEST」を拠点に演奏活動をするオーケストラ団体である。 公式サイト:https://ensemblefree.jp/ 今回はEASTとW...
星出 尚志(ほしで たかし)さん ーー今回の演奏会で委嘱作品を作ることになった経緯を教えてください。 星出さん:今回はG音楽たいの結成10周年を記念して、団体の活動拠点である宮崎県五ヶ瀬町に因んだ作品を作って欲しいとのご...
前編がまだの方はこちらから! ※本文中の「東京佼成ウインドオーケストラ」は佼成と表記しております ーーコロナ禍で大変だったことは? 林さん:主催者側としてになりますが、コロナ禍で何が大変だったかというと、“意...
音楽のおしごと編もどうぞ! 管楽器専門店ダク 入社3年目 石橋諒(いしばし まこと)さんにお話しを伺いました! ーー石橋さんはなぜ就職をしようと決意したんですか? 石橋さん: あまり参考にならないと思うのですが、なぜ僕が...
パーソナルトレーナーとしてご活躍中の柴 雅仁さんに『誰でも、どこでもできる』音楽家のための身体のケアを教えていただきました。 柴 雅仁/Masahito SHIBA 2007年、横浜リゾート&スポーツ専門学校卒業...